21創造運動活動報告Creativemovement
第23回 宮城地区まつりが開催されました
平成23年10月23日(日)、いきいき宮城地区推進協議会・仙台市青葉区宮城総合支所主催により「第23回宮城地区まつり」が開催され、仙台市大倉川土地改良区と水土里ネットみやぎ仙台支部が参加しました。 水土里ネットのコーナー…
平成23年度 新春大型カルタ大会が開催されました
去る、1月7日(金)仙台市青葉区上愛子の「愛子児童館」において、新春大型カルタ大会が開催された。始めに「環境カルタ」について、西村館長より水・土・里の大切さについて説明があった。 当日のカルタ大会には小学生約30名が参加…
平成23年度 仙台市立大沢小学校児童による稲刈り…
平成23年10月5日(水)、仙台市立大沢小学校 学童農園田に於いて「 稲刈り作業体験 」が行われました。 大沢小学校 5年生児童50名とJA仙台青年部芋沢支部、水土里ネット大倉川、水土里ネットみやぎ、農地・水・環境保全活…
第12回 伊豆野堰祭
- 更新日
- タグ
- 伊豆野堰, 水土里ネット迫川上流
去る9月17日(土)、栗原市一迫伊豆野頭首工せせらぎ公園及び小田ダムにおいて、第12回伊豆野堰祭が開催された。 当日は曇りがちの天気ではあったが、栗原市宝来、尾松、一迫、金田、長崎の各小学校の児童、保護者、先生並びに栗原…
平成23年 仙台市立南小泉小学校「地域環境と生き…
(左写真)稲の生育について説明を受ける小学生皆さん。 平成23年7月5日(火)、仙台市立南小泉小学校5年生の総合学習「 地域環境と生き物調査 」が開催され、水土里ネットひがしが21世紀土地改良区創造運動の一環として総合学…
平成23年度 津久毛地区「花いっぱい運動」
- 更新日
- タグ
- 水土里ネット迫川上流, 花いっぱい運動
水土里ネット迫川上流(迫川上流土地改良区)主催による、21世紀土地改良区創造運動「 花いっぱい運動 」が、今年も栗原市立津久毛小学校を会場に開催された。 この「 花いっぱい運動」 は、平成13年度から実施され小迫地区では…
NNスノーバスターズ2011(七ヶ宿)
去る、2月6日(日)、豪雪となっている宮城県七ヶ宿町の「湯原集落・干蒲集落」において、「NNスノ-バスタ-ズ」による除雪が行われた。 当日は県内各地から、NN関係(県・土地連)・JA・町・一般企業のボランティア等総勢10…
宮城県小牛田農林高等学校生による「現場実習」が行…
- 更新日
- タグ
- 体験学習
10月5~7日にかけ宮城県小牛田農林高等学校より「現場実習」として、3名の生徒を本 会古川事業所に受け入れた。この実習は、学校からの依頼を受けて大崎管内の建設会社、設計コンサルタント、水土里ネット、本会等13団体が受け入…