次のタグに関連する記事を一覧表示しています。
タグ : 植樹
平成29年度 海岸防災林再生支援植樹活動「水土里…
- 更新日
- 2017年7月27日(木)
- カテゴリ
- 復旧・復興情報
去る7月6日(木)、東松島市大曲浜地内において、本会主催による平成29年度「海岸防災林再生支援植樹活動 水土里ネットの森」を宮城県内の会員土地改良区をはじめ、関係団体の役職員総勢90名の参加のもと開催しました。 開会式で…
平成28年度 海岸防災林再生支援植樹活動「水土里…
- 更新日
- 2016年7月7日(木)
- カテゴリ
- 復旧・復興情報
去る6月14日(火)、亘理郡亘理町吉田字砂浜地区において、本会主催による海岸防災林再生支援植樹活動「水土里ネットの森」を宮城県内の土地改良区をはじめ関係団体の役職員総勢92名の参加のもと行った。 当日は、本会の髙橋清隆専…
平成24年度 仙南地方の水源を護る植樹祭が開催さ…
- 更新日
- 2012年12月3日(月)
- カテゴリ
- 21創造運動活動報告
仙南地方の水源を護ろう!~水土里を守る憩い~第5回植樹祭が開催 去る、12月1日(土) 水土里ネットしろいし(白石市土地改良区)主催による『 仙南地方の水源を護ろう!~第5回植樹祭~ 』が開催された。 この植樹祭は今回で…
平成24年度 栗原地方の水源を護る植樹祭が開催さ…
- 更新日
- 2012年11月26日(月)
- カテゴリ
- 21創造運動活動報告
去る11月16日(金)栗原市花山小田ダムにおいて、栗原地方の水源を護る“植樹祭”が開催された。 当日は秋晴れのもと、宮城県栗原地域事務所農業農村整備部、栗原市、水土里ネット迫川上流、真坂、西向、小山田川、土地連等の関係者…
第8回 内川水土里の路ウォ-ク
- 更新日
- 2012年10月23日(火)
- カテゴリ
- 21創造運動活動報告
去る10月20日(土)大崎市岩出山において、21世紀土地改良区創造運動『 第8回内川水土里の路ウォーク 』が開催された。 当日は雲ひとつない秋晴れに恵まれ、一般参加者(7才~80才)及び北部地方振興事務所農業農村整備部・…
平成23年度 栗原地方の水源を護る植樹祭が開催さ…
- 更新日
- 2011年11月10日(木)
- カテゴリ
- 21創造運動活動報告
平成23年度 栗原地方の水源を護る 「 植樹祭 ~森林は水土里のともだち~ 」が開催されました。 平成23年11月9日(水) 栗原市花山小田ダムにおいて、今年で10回目の節目となる栗原地方の水源を護る「 植樹祭 」が開催…
第7回 内川水土里の路ウォーク
- 更新日
- 2011年10月24日(月)
- カテゴリ
- 21創造運動活動報告
平成23年度10月15日(土)大崎市岩出山にて、21世紀土地改良区創造運動「 第7回 内川水土里の路ウォーク 」が開催。当日は曇りがちの天気でしたが、一般参加および水土里ネット関係者など約70名が参加しました。 はじめに…
第6回 内川水土里の路ウォ-ク
- 更新日
- 2010年10月18日(月)
- カテゴリ
- 21創造運動活動報告
21世紀土地改良区創造運動及び農業用水水源地域保全対策事業 平成22年10月16日(土)「 第6回内川水土里の路ウォーク~森林は水土里のともだち~ 」が37名の一般参加をいただき開催されました。秋晴れの下、大堰頭首工にお…
仙南地方の水源を護ろう!~第3回植樹祭~
- 更新日
- 2010年10月18日(月)
- カテゴリ
- 21創造運動活動報告
農業用水水源地域保全対策事業 平成22年10月14日(木)水土里ネットみやぎ大河原支部主催による『仙南地方の水源を護ろう!~第3回植樹祭~』が開催されました。 白石市越河五賀地区の住民と越河小学校の生徒ら約60名が参加し…
自然の恵みに感謝する“植樹祭” ~森林は水土里の…
- 更新日
- 2009年10月31日(土)
- カテゴリ
- 21創造運動活動報告
去る10月31日(土)国営二ツ石ダム上流域において、水土里ネット加美主催による自然の恵みに感謝する“植樹祭”が開催された。 当日は肌寒い曇り空だったが、大崎管内の土地改区理事長をはじめ町内外の子供16名を含む総勢160余…