21創造運動活動報告Creativemovement
平成22年度 東松島市農業まつり
- 更新日
- タグ
- 東松島市農業まつり
平成22年11月7日(日)「東松島カキまつり・農業まつり」が奥松島運動公園特設会場にて盛況に開催されました。 秋晴れのもと、来場していた だいた方々に自然の大切さと農業用水のもたらす恵みについて理解を深めていただきました…
平成22年度 栗原地方の水源を護る植樹祭が開催さ…
- 更新日
- タグ
- 植樹祭, 水土里ネット迫川上流
平成22年度 栗原地方の水源を護る植樹祭~ 森林は水土里のともだち ~ が開催されました。 去る10月16日(土)小田ダムにおいて、農業用水と水源林の関わりについて理解を深める活動として、水土里ネットみやぎ北部支部主催に…
平成22年度 自然の恵みに感謝する“植樹祭” ~…
去る10月30日(土)二ッ石ダム周辺において、水土里ネット加美主催による自然の恵みに感謝する“植樹祭”が開催されました。 当日は台風の影響で曇り空でしたが、地元の小学生や住民ら約120人が参加し、1m程に育ったヤマモミジ…
第3回 森林セラピー基地の体験
平成22年10月23日(土)、水土里ネット東部支部主催の第3回「森林セラピー基地の探検」が登米森林公園上羽沢環境保全林で開催され、仙台市などから総勢96名が参加しました。 森林セラピーは、森がもっている癒しの効果を科学的…
仙南地方の水源を護ろう!~第3回植樹祭~
- 更新日
- タグ
- 植樹, 水土里ネットしろいし
農業用水水源地域保全対策事業 平成22年10月14日(木)水土里ネットみやぎ大河原支部主催による『仙南地方の水源を護ろう!~第3回植樹祭~』が開催されました。 白石市越河五賀地区の住民と越河小学校の生徒ら約60名が参加し…
平成22年度 農業用水親子わくわく見学会
- 更新日
- タグ
- 施設見学
平成22年10月3日(日)水土里ネットみやぎ東部支部主催による“農業用水親子わくわく見学会”が開催されました。 石巻市、東松島市、美里町に在住の親子49名が参加し、水源地域である大崎市の岩堂沢ダムを見学しました。普段入る…
登米市南方町で開催された『稲ア-ト収穫祭』
- 更新日
- タグ
- 稲アート
去る平成22年9月23日(木)、登米市南方町のレストラン「 牛トピア南方 」駐車場前の田んぼにおいて、春に、ひとめぼれと古代米を手植えで作成した『稲アート』の収穫する時期に合わせ『収穫祭』が開催された。 当日は、小雨の降…
平成22年度 「ふるさとさかもとの水探検隊」
平成22年9月24日(金)、亘理地区管理体制整備推進協議会が、山元町立坂元小学校4年生児童31名を対象として、土地改良施設の役割を啓発するため、平成22年度「ふるさとさかもとの水探検隊」を開催した。 坂元川の源流から河口…